サイトトップ > しみの大敵!たばこはやめましょう!!!
	  
	  しみの大敵!たばこはやめましょう!!!
	  
		
		たばこを普段から吸ってる方の肌って、吸っていない方との違いが歴然です!
		あ、この人、たばこ吸うんだぁ...と、心の中で呟いてしまうことがあるほどです。(ほぼ、当たります)
		しわ・しみ・たるみ...肌の大敵と呼ばれるを防ぐには、とにかく禁煙をおススメします!
		
		でも、本当にたばこを吸うことによってでシミってできるの?
		
		しみを予防する栄養素が多くありますが、逆にこれを阻害してしまうのがたばこ含まれる「ニコチン」なんです!
		たばこを吸うことで、すぐに肌に影響でるわけではなく、徐々に5年、10年とたってゆくごとに、しみをはじめ、ほかにもいろいろな弊害がでてきます。
		
		なぜ、たばこが良くないのか?
		それは、タバコを吸うとによって、毛細血管が収縮し、血管内の酸素が欠乏し、血液の循環が悪化します。
		喫煙することによって活性酸素が増加。
		肌荒れをはじめ、しみや、しわ、たるみなどの原因になり老化を促進してしまいます。
		
		そしてせっかく摂取したビタミンCが破壊されてしまうのです。
		
		また、免疫力も弱くなり、病気にかかりやすくなります。
		(1本吸うと、25mg〜100mgのビタミンがうしなわれてしまうのです)
		
		このように、たばこは白く美しい肌の大敵なんです!!!
		できるだけ早く、たばこをやめられることを祈ります...
		
		どうしても禁煙することができない場合、ニコチンで失われてしまう、ビタミンC、ビタミンE、そしてβカロチンなどをを多く含んだ食品を摂取してください。吸わない人の倍は摂ってくださいね。
		
		また、それらの栄養素を含む抗酸化物質は野菜などに多く含まれています。ほかにも、海藻やハーブ、香辛料なども積極的に摂取するようにしましょう!!!
		
		まずは、禁煙。
		ういたお金で、美肌に効くコスメやサプリメントを購入してはいかがですか?